松本土建 陸上blog

自分の扉開けられるのは、この世に自分しかいない

知ってもらおうブログ

こんにちは、川端です🐤

不定期開催の知ってもらおうブログです。

シーズンインもしたので、私の専門種目である400Hをちゃんと知ってもらいたい!ということで…

今回のテーマは「400Hについて」です。

これで400Hのことはバッチリ!笑

f:id:pipipi5:20181207165505j:image
f:id:pipipi5:20181001160040p:image
f:id:pipipi5:20181001152518j:image

必ず利き足というものがあるので、同じリード足で跳ぶほうが有利です!(リード足が利き脚)しかし、400mという長い距離を同じストライドで走れる人はほぼいません。歩数は増えます。「じゃあ、2歩増やして同じ足で跳べばいいじゃん!」と思うかもしれませんが、1歩増えるごとに0.2秒はかかるとされているので2歩増やして同じ足で走るより、逆足を入れたほうが絶対に速いのです。いかにスピードを殺さず、逆足を入れるか。ここが最大のポイントです!

 

f:id:pipipi5:20181001160051p:image

私は断然後半に強いタイプです。…前半が弱いだけかもしれませんが(笑)特に女子の400Hは高校から400m系の種目ができるので(中学女子は400m・400Hが種目としてありません)、200mや100Hを元々やっていた子(前半型)と800mをやっていた子や駅伝に借り出されていた子(後半型)で、タイプが分かれやすいと思います。ちなみに私は駅伝に借り出されてた人で、高2までハードルは跳んだことがありませんでした。(中学のときの種目は100m・200mでしたがスタートが下手で種目変更しました)(過去記事参照)

 

単純に足が速い選手もいれば、ハードリング(ハードルを超える技術)が上手い選手もいたり…「あの選手はどういうタイプなのかな…?」「なにが強みなのかな…?」と考えながら見てみるのも面白いと思います(^○^)

また、他の種目には他の種目なりの違った魅力もあるので、ぜひ見てみてください!

 

ざっくり説明させてもらいましたが、より400Hをみることが楽しくなるはずです!私の走りもぜひ分析しながら見てください(^○^)